「頭と首には何があるか」「頭蓋と頭の血管」&交流会
今日から4月入学の新入生の皆さんと、半年前に入学された10月生の皆さんとの合同授業が始まりました。
(↑↑↑ 基礎医学のテーマは『頭と首には何があるか』&『頭蓋と頭の血管』。「頭蓋」は「ずがい」ではなく、医学では「とうがい」と読む、などの言葉の読み方からはじまり、脳や脳を包む3層の膜、頭蓋骨の各骨の名前などを勉強しました。脳出血や脳梗塞などの疾患の勉強をするための前段階でもあります。)
(↑↑↑ 授業終了後はピザを食べながら、学生さん同士、交流を深める交流会。こちらは夜間部の様子です。)
(↑↑↑ 夜はさすがに皆さんお腹が空いていたと思われ、ピザは足りなかったです・・・。とはいえ、飲み物は十分ありましたので、和やかな雰囲気の中、盛り上がっていたようですね。)
◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ
| 固定リンク