カテゴリー「イベント・学生生活」の249件の記事

直営院院長による実践指導/サマーキャンプ2013/8月5日

 大川カイロプラクティック専門学院は今日から夏休みとなりましたが、教室では「サマーキャンプ2013」と題した直営院院長による実践指導がおこなわています。
 この催しは、R2、R1の手技をより高いレベルへとSTEP UPすることを目標としたもので、後半には症状別治療法や電話・受付予約応対の指導も予定されています。
 現場で活躍し実績を積んできた現役院長による集中トレーニングプログラムの提供。担当講師は内田院長(元住吉整体院)、成木院長(五反田整体院)、松田院長(うらやす整体院)、村井院長(武蔵小山整体院)です。
 今日の担当は内田院長。
 以下がおこなった内容とダイジェスト版のビデオ、当日の雰囲気画像です。

講義
・R2は「慰安」なのか
・R1とR2は別のモノではない
・R2だけでも治療は成立する
・基本はすべてR2のなかに
・カイロプラクティックの治効機序

実技
・プロと思ってもらえるタオルのかけ方
・気持ちいい交差押圧、事故・クレームの予防のために
・頚肩STMで肩こり患者さんを治す
・ローリングだけで腰痛患者さんを治す、でした。

”参加しないともったいない”内容ばかり。在校生の皆さん、ご予定があえば是非ご参加ください!

Dsc004131000

Dsc004191000

Dsc004401000

Dsc004281000

Dsc004021000

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に31院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

|

トラス最新号の見所紹介/その②

 引き続き、トラス最新号(4月号)の見所をご紹介。
 開業情報をお届けする『本日開店 拡大版』コーナーでは、2名の卒業生の方をご紹介しています。
かつみカイロ整体院の本屋勝海院長と、MKカイロプラクティックの久保学院長です。

P32
(↑↑↑ こちらは「かつみカイロ整体院」様の立地を紹介している画像)P51
(↑↑↑ 本屋勝海院長)

 こちらがお話の内容です。↓↓↓

●カイロプラクターへの転進のきっかけとなった出来事とは?
●開業場所、物件選びで重視した点
●得意としている施術と症例。その理由とは?
●当院の3つのこだわり。
●開業から続いている地域社会への貢献について

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

↓↓↓ こちらは久保学院長のインタビューを掲載した記事です。

5

6
(↑↑↑ 自宅の改装前、改装後の比較画像および院内のレイアウト、開院準備費用も載せています。自宅開業を目標にしている方にとっては必見。)

●カイロプラクティックとの出会い
●在学時の思い出
●故郷、青森県での開業を決意!
●ご両親の介護にも便利になるよう考えたリフォーム計画
●積雪の朝に起きた、とんでもないハプニング。
●介護予防のために当院で出来ること

  是非、ご一読下さい!

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

トラス最新号の見所紹介/その①

 トラス最新号(4月号)が出来上がりました! (大変お待たせいたしました。)
 表紙はさわやかなグリーン。共栄メディアさんがアレンジしてくださいました。

01_2

02_4

 今号から、学校説明会の実技デモンストレーションでお馴染みの安藤崇院長(とごし銀座院)による連載もスタート! 記事の見所をご紹介します。

●学院創立時、まだ学生だった安藤院長が、「大川グループの将来のビジョンは何ですか?」と大川学院長に尋ねてみたそうです。その時の返答とは?
●とごし銀座院は商店街に面したビルの4階にありますが、道路に看板を置くことが出来ません。はじめて来院される方にはわかりづらい場所にあります。そのような環境下、この10年間、経営を継続していくために努めてきたこととは?
●安藤院長がお客様(患者様)の満足度をはかる指標として大事にしていることは?
●「患者さんへのメンテナンスでの来院の勧め方がわからない」との相談があった時、例えとしてよく使う話とは?
●安藤院長の考えている理想の治療院経営は、ある業種の経営にも似ているとのこと。似ている部分とは?

 まだ読まれていない方、是非、ご一読下さい!

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

直営院スタッフミーティング

 学院は前期の授業がスタートしていますが、今日は教室で、「直営院スタッフ」対象の全体ミーティングがおこなわれました。院長は出席することはできないという、初の試みです。参加は任意ですが、過半数の方が集まりました。

01p50902881000
(↑↑↑ 早朝午前7時より、院長を除くスタッフだけでおこなうミーティングがスタート。)

02p50903041000
(↑↑↑ 冒頭に今日集まって頂いた理由を説明。過去の2つの実例をもとに話が進みました。今後、よりよい組織(直営院)の運営をおこなっていくために、スタッフは必ず聞いておくべき内容でした。)

03p50903181000
(↑↑↑ それぞれの方が、話を聞いて思うところ、感じるところがあったのではないでしょうか。)

04p50902781000

05p50902821000

06p50903231000
(↑↑↑ ミーティング終了後の様子。大川学院長と談笑するうらやす整体院勤務の山崎さん。)

07p50903251000
(↑↑↑ これから各院で仕事が待っています。帰る準備をする皆さんの様子です。朝早くの集合、お疲れ様でした。)

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ
(事務局長/インストラクター 小梨修司)

|

「頭と首には何があるか」「頭蓋と頭の血管」&交流会

 今日から4月入学の新入生の皆さんと、半年前に入学された10月生の皆さんとの合同授業が始まりました。

Cimg98371000
(↑↑↑ 基礎医学のテーマは『頭と首には何があるか』&『頭蓋と頭の血管』。「頭蓋」は「ずがい」ではなく、医学では「とうがい」と読む、などの言葉の読み方からはじまり、脳や脳を包む3層の膜、頭蓋骨の各骨の名前などを勉強しました。脳出血や脳梗塞などの疾患の勉強をするための前段階でもあります。)

Cimg98431000_2
(↑↑↑ 授業終了後はピザを食べながら、学生さん同士、交流を深める交流会。こちらは夜間部の様子です。)

Cimg98501000
(↑↑↑ 夜はさすがに皆さんお腹が空いていたと思われ、ピザは足りなかったです・・・。とはいえ、飲み物は十分ありましたので、和やかな雰囲気の中、盛り上がっていたようですね。)

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

|

卒業式

 今日は「第22期生卒業式」が行われました。その様子を画像でお届けします。

P33001881000
(↑↑↑ 式開始前の様子です。久々の再開に、皆さん立ったままで話が弾みます!)

P33001921000
(↑↑↑ あらためて確認すると、集まった半数の方は、直営院のスタッフとして勤務されています。)

P33002111000
(↑↑↑ 大川学院長からお祝いのメッセージが贈られました。)

P33000281000
(↑↑↑ 『卒業証書授与!』。この後、一人一人、大川学院長とのツーショットの写真を撮影しました。)

P33000751500
(↑↑↑ 卒業生の皆さんからのお祝いのお花が贈られました。 素敵なお花ありがとうございます。

P33000681500
(↑↑↑ 外は外壁工事が入っているため、教室の中で集合写真を撮影。)

P3300223500
(↑↑↑ 今回の謝恩会は店員さんが親切で、料理も美味しいと評判のビストロガブリさんで行いました。五反田駅西口徒歩1分の好立地です。)

P33002261000
P33002251500

P33002341000
(↑↑↑ グラスを片手にもたれているのは、いつも実技の練習に一生懸命な○澤さん。あらためて今日のコメントを頂きました。『夢を追い続けるために、学院の絆とお互いの決意に乾杯!』

 皆さんのご活躍を学院スタッフ一同、心よりご期待しております。

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

求人アナウンス

 1年生の授業後には、卒業生の先生が求人アナウンスのために来校されることが多くなりました。

 Cimg91891000
(↑↑↑ 逗子整体院の吉田院長です。)

Cimg91921000
(↑↑↑ この後話が盛り上がり、何人かの学生さんとに行かれた模様です! もちろん院長のお○りです。)

Cimg91991000
(↑↑↑ こちらは街のカイロプラクティックセンター【下北沢院(池の上)】の河原先生。)

Cimg92011000
(↑↑↑ プロジェクターを使ってのアナウンス。授業終了後には学生さんに施術をおこなってあげていました。)

 院の経営は人材が全て。皆さんよいスタッフを獲得するため必死です!

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

忘年会

 12/23(日)は準本科の年内最終日。1・2年生合同で忘年会が行われました。学生さんが企画して下さった会ですが、この日は学校説明会がないため、大川学院長他、インストラクターも全員参加することができ、とても楽しい会となりました!
 幹事を担当されたKさんとSさん、お忙しいところ、いろいろと手配して頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
Cimg89441000
Cimg89431000

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に30院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

連日の求人アナウンス!

 10月の新入生の皆さんが入学され、連日、求人PRに各院の先生方が訪れています。どの院も優秀なスタッフを必要としており必死です! アナウンスをおこなったのは直営院の大川カイロプラクティックセンター学芸大整体院、高山先生、逗子整体院の吉田院長、高橋先生、うらやす整体院の大嶋先生。今日は卒業生の三橋院長(野田カイロプラクテイックセンター荻窪院)です。
Cimg80181000
(↑↑↑ 真剣に耳を傾ける学生の皆さん。 )
Cimg8033500
(↑↑↑ 三橋先生は久しぶりの学院訪問です。現在、荻窪院では卒業生2名もスタッフとして活躍されています。 )
Cimg8040500
(↑↑↑ 美味しい差し入れも頂きました。ありがとうございます。

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に28院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

新10月生・本科オリエンテーション初日

 今日は新入生(10月生)のオリエンテーション初日(初登校日)です。平日の週3回通学する本科昼間部(1:00pm~400pm)の様子をご紹介します。

02
(↑↑↑ 冒頭に大川学院長から、学生生活をおこなっていくうえでのルールについて、説明がなされます。例えば、授業中に居眠りをすると”退場”になってしまうこと、その理由等々。)
06
(↑↑↑ 教科書も今日配布されました。オリジナル教材をはじめ、配布物が多いのも大川学院の特色。これは、いつでもどこでも勉強、復習できるように、活字になったものを手元においておくべき、という方針によります。)
05
(↑↑↑ 早速今日から授業がはじまります。解剖学の基礎中の基礎、”からだの面と各部の方向の名称”というテーマの講義、75分の内容です。)

 新入生の方の中には、初日からインターン(現場実習)を申し込まれた方、有給スタッフに内定された方がおられました。弊校の最大の特色は直営院を経営していること。学生の皆さんには、成長の場としてどんどん活用していただきたいと思います。

◆◆◆ 2年制で基礎から徹底指導! ◆◆◆
整体・カイロ専門スクールはこちら →大川カイロプラクテイック専門学院
◆◆◆ 確かな整体技術でメンテナンスを! ◆◆◆
首都圏に28院。直営院はこちら → 大川カイロプラクテイック・グループ

(インストラクター/事務局長 小梨修司)

|

より以前の記事一覧